日本を取り戻す ~ウイグル弾圧を知らせる活動と共に~

ADHD会社員が日本を取り戻したい思いでつぶやき、活動の報告をします。

人生の黄金期は80歳代!? 人生はスローペースでも大丈夫!! もやしADHDサラリーマンがプチ感動した偉人たち

 

 

f:id:taisetunanihon:20190415221856p:plain

80歳を超えても元気

僕は、在宅の高齢者の方々の相談を受ける仕事がら、80歳代の方々との接触が多い。

 

日本人の平均寿命男性が81歳、女性が87歳なんだけど、80歳を超えても元気な人たちが多い。ほんとに。

 

 

今日は、僕が元気づけられた80代の人たちを紹介したい。

 

 

80代。ご主人と二人暮らしの女性

近所の公園でラジオ体操をしてから、公園のごみ拾い

出かけることが大切、規則正しい生活がボケ予防だと、毎日外出。

ごみ拾いも、まわりにアピールすることなく、静かにやる。

かっこよすぎる…

 

 

80代。一人暮らしの女性

今日は社交ダンス、今日は健康マージャンと、毎日予定がぎっしり。健康マージャンも、数ヶ所の会場に行く。

健康マージャンとは、お金をかけず、タバコやアルコールも禁止の、健全なコミュニティセンターなどでやるマージャンのこと。認知症の予防とかにも効果があり、特に女性に大人気だ。

 

 

80代。奥さんと暮らす男性

男も負けてねー!!

ボランティアに3ヶ所も行き、畑仕事もする。スケジュールがいっぱいの毎日。持病も抱えてるが、活動はやめない。 

 

 

80代。一人暮らしの男性

80歳を越えても、性活動が現役

立たなくなったら男は終わりだぞ』と常々言う。

 

50歳のときに、お嬢様大学生を喫茶店で引っかけ、いいことになったとの自慢話もしてくれた。

高倉健に似た、しぶいじいちゃんだ。

 

 

人生は考え方次第

80歳でも元気でいられる。

長女が中二中三と不登校だったが、人生100年たかが100分の2だった

 

僕はADHDと診断され、うつも4年くらい経験し、考え方が変わり、ようやくハタチになった心境だ。

 

 

今日のひとこと

人生ゆるりとマイペースでいいさ。

 

 

 

 

最後に

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

    

温かく笑ってください… ADHDあるある自爆小ネタ もやしADHDサラリーマンの日常(家庭編①)

 

 

f:id:taisetunanihon:20190414140436j:plain





今日も、浅はかな行動で失敗した経験から、つぶやく。

 

ADHDあるある??

 

こんなことが、ほかのADHDの人にもあるのかわからないが…

もしかしたら共通点として、拍手👏してもらえないだろうか…

そんな淡い期待と不安をもって・・・

 

ADHDを知らない人は、ちょっと驚く?? 

 

 

ADHD疑惑の筆頭、サザエさん

主題歌「お魚くわえたどらネコ、おっかけて~🎵」

 

f:id:taisetunanihon:20190414194740p:plain

フジテレビ サザエさんHPより引用

 

みたいに、ちょっと笑えるぐらいならいいんだけど…

 

 

今から、僕のよくあるADHDネタを、紹介したい。 

 

 

1.アドバイスを受けて

僕が思い付きで動き、嫁さん

「え~、普通にしようよ~」

って言ってくれたにも関わらず、断行する僕。

そして自爆… 家族を巻き込む。

嫁、あきれる。

月1回以上。もっとかな??

 

 

例えば…

 

僕が家で料理してて、パッとひらめく

「これ、(今回は)、入れるといいんじゃない??」

 

嫁「ちょっと、やめよーよ

 

僕「いやいやいや、これ、いいって」

 

できあがってみて。

 

パッとしない味…

 

入れなきゃよかった…

 

嫁さん、無言。

娘たち(高1、中2)からブーイング!!!

 

 

よくあるある(^^♪

 

ごめんなさい、アレンジやめます…

 

 

2.お出かけの予定は

 

最近は減ったけど…まだある。

 

休日前夜。明日は晴れだとわかる。

僕、ひらめく

僕「そうだ、明日さ、〇〇行こうか」

嫁さん「…え~明日?」

僕「天気いいよ~」

嫁さん「あのさ…準備は?」

僕「やるよ、今から

嫁さん「あのさ…(今から突然の予定に付き合わされる家族の身になってないよね??)」

僕、準備したり、ネットでいろいろ調べ始める。

嫁さん、あきらめて、無言のまま。

 

次の日、僕が嫁さんを説得できればお出かけ。

でも、忘れ物があったりする。

 

嫁さん「もう…前もって準備しようよ」

 

ごめんなさい…

 

 

3.玄関出てから

 

月1回以上あり!↓↓

 

嫁さんとお出かけのために、玄関を出る。

僕の頭は、お出かけのことでいっぱいいっぱい

 

嫁「忘れもんはないの?」

 

僕「ないよ」

 

一緒に車に乗り、エンジンをかける。

 

・・・〇〇持ってくるの、忘れた。

 

エンジンを切る。

(玄関のカギと一緒についてるから)

 

家の中に戻る。

 

僕「ただいま」

 

長女「お帰り。あれ?」

次女「無言」

 

僕「〇〇忘れたの」

 

長女・次女「(目が座っている)」

 

 

2,3分経過・・・

余分なことを始める戻らなきゃと気づき、車へ)

 

車に戻る。

 

嫁の目、座ってる…

 

僕「ごめん…⤵」

 

 

4.手紙を書く

 

2人娘がいるから、〇〇祝いとか、2年に1度はいただく。

 

そして、お礼状を書くけど、

ほぼ毎回書き間違える。

 

 

今日は、長女の高校入学祝いの内祝いを送るからお礼状を書く。

 

1枚目:書き終わった!

 めずらしく1発目で書き損じなかった!!

 長女にお礼の言葉を書き添えてもらう。

 

 しかし…

 書き終わった後に、手紙に油じみが…

 ウッ、マジか…!!

 (昼食後の、テーブル拭きを忘れてた…)

 

2枚目:半分まで調子よく書くが、字を書き間違える。

 書くべき字と、頭の中にある字が違う時があって、間違えてしまう…

 

3枚目:3分の1まで書いたが、別の所を間違える。

 2枚目と同じパターン。

僕「(ウウォー、なぜだー!!!)」

長女「もうさ、下書きしろよ」

僕「(えー、めんどくせーよ)」

次女「した方がいいよ」

僕「(下書きした方が時間かかるし)」

 

4枚目:半分以上書けたが、2枚目と同じところ、間違える…

僕「(下書き書いとけばよかったのかな…」

子供らは気づかず… ホッとした…

 

 

5枚目:ようやく完成…

書けたから、よかった笑…(よかったこと探し)

 

ドッと疲労

 

 

4.デパート駐車場にて

 

内祝いを買いに、嫁とデパートへ…

 

ちょっと、久しぶりに広い駐車場…

 

4階くらいあるのかな…

 

いつものパターンでは…

 

買い物に疲れて帰ってきて、

 

僕「あれ、駐車場どこだっけ??」

 

嫁「もー、写真撮っとこうよ!」

駐車場迷子で、長いときは1時間かかったことも!!

 

今回は嫁様がデパートに入る前に

嫁様「写真撮っとこうよ」

 

僕「(素直に)はい」

と写真を撮った。

たまたま近くに停められたから、買い物帰りに、駐車場所が、すぐわかった。

 

 

今日の格言

アドバイスには、素直に従おう!!

家族をまきこんでしまいます。

 

 

ADHDって何??って人は

 

ADHDイメージしにくい人は、こちらをどうぞ↓↓

 

ADHDの人も、周りの人も、ストレスがのっかる毎日です。

サザエさんのように、離れた人の場合は、ほほえましく見えたりするのですが、そばにいる人は、ちょっと? いや、結構困ります。もちろん、本人も

 


【漫画】ADHDになるとどんな生活になるのか?【マンガ動画】

 


【ADHD】大人の発達障害の特徴10選 あなたは当てはまっていませんか?【モルモル雑学】

 

 

 

最後に

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

    

日本のおかれている状況とADHDの共通点?? もやしADHDサラリーマンの生き残り術 

 

 

f:id:taisetunanihon:20190413105713j:plain



今日も、浅はかな知識と多くの失敗や良かった経験から、つぶやく。

 

日本の状況とADHDの共通点???

いつもヘンテコな記事を書く僕だが、今日は強烈ヘンテコかも。

意味わかんねー!! が、続出かも… 覚悟しよ…

 

日本の状況とADHDって、

『関心があることのこじつけじゃねーか!』

って、怒りの声も聞こえてくるような…

 

確かに僕のとっても関心のある2つだが、共通点に気が付いた。

  

 

もやしADHDの周囲との関係性

僕はADHDだけど、こないだの記事で紹介した立入勝義さんみたいに、

強くない。

↓↓ 

adhdhappy.hatenablog.jp

 

立入さんはすごい。

中学生から新聞配達のアルバイトをして、同級生たちからバカにされながらもやめなかった強いハートの持ち主。尊敬のまなざし…

 

かたや、僕、くりんは、言うなれば、もやし野郎だ。

もやしADHDだね。

 

ベースとして意思が弱く、欲望のまま、不誠実な行動をとる糞なところもある野郎だった…

 

プラス、気も弱い

プラス、ちょっとお花畑な頭の中

理想論で言ったり動いたりして、周りからビシバシやられた。

 

でもね、悪気はなかった

ただ、相手の気持ち、できる限り考えようと思えるようになった。

 

そして、ちょっとイキがって、いじめられた

反抗が下手だし、いじめてくる糞野郎にも「〇〇ないい所」ってのが見えてきて、100%憎んだりできない。

歯向かう勇気がないことの言い訳??

それだけでもないと思う…

 

なんか相手の長所とか、憎めなさってのを感じちゃう傾向があり、付き合いをやめられないところがあった。

そんな僕に対して、おふくろは「あんたはほんとお人よしだよ!」って1時間以上説教するのを15年以上、繰り返してくれた。

 

今はわかる。もやしの、お人よし野郎だな。

 

 

それと日本と、どう関係があるんだ!!

ってツッコミに答えます↓↓

 

 

日本の周辺国との関係性

 

日本は、お人よしな国だと思う。

 

靖国神社に日本の総理大臣が参拝すると、中国と韓国、そしてなぜか日本のマスコミから袋叩きにあう。

 

本当に、本当に、おかしい。馬鹿げてる。

 

祈る行為を、なんで、中国や韓国からケチつけられなきゃいかんのだ!!

 

いろいろ理由をつけてマスコミも批判するけど、日本は中国や韓国に一切の内政干渉はしていない。っていうか、他の多くの国も内政干渉はあまりしないし、しかも信教について文句を言ってくる国はない。

 

A級戦犯と言うが、東京裁判は、勝者アメリカが一方的な主張で行ったもので、判決に大きな問題があったことは、裁判に参加していたインド人のパール判事が言っていることだし、今ではアメリカ人も言っている人が増えてきた。

太平洋戦争の開始も、アメリカのルーズベルト大統領がしくんだことだと言う説が、広がりつつある。

 

日本が朝鮮と併合条約を結び、併合したことも、

日本が満州国をつくったり中国と戦争をしたことも、

当時の国際情勢の中で、日本が生き残るためのやむを得ない方法だった

 

日本は戦争に敗けたので、アメリカの占領政策で、徹底的な日本人思想改造政策がとられた。

 

 ケント・ギルバード氏のツイッターより↓↓

 

 

戦前は、中国やアメリカとの戦争を推進していた朝日新聞毎日新聞も、戦後はアメリカに徹底的に言論を変えるように指導を続けられた。

そして中国や韓国、共産党社会党とつながりをもち、日本を貶(おとし)める言動を、し続けている。

 それを中国や韓国も利用して、日本に静かに?侵食してきた。 

中国と韓国、特に韓国は、歴代の中国帝国の支配や儒教文化の影響が長く続き、『だますより、だまされる方が悪い』と考える人が多く、そのように中国・韓国も動くことが多い。

 

 

日本とADHDの共通点

日本とADHDの共通点は、『お花畑でお人よし』

 

 

長所

  • 誠実に謙虚に行動をしていれば、優しい人とのつながりができる。
  • 善意が相手の喜びをうむ。

  

短所

  • 騙されやすい
  • 利用されやすい
  • つけこまれやすい

 

世界も世間も弱肉強食、サバイバルだ。

 

世の中も世界も優しさもあるが、騙そうとする見せかけだけのものもある。

 

自分の国や自分のことは自分で守らなきゃいけない。

 

世の中正しいことなんてたくさんあるし、どれが一番いいかなんて決められない。

 

たくましく、よく注意して生きていかないと、えらい目にあう。

 

 

 

生き残っていくために大切なこと 

 

  • 共通の価値観の人の協力を得ていく。だから、自分から積極的に協力すること。 
  • 共通の価値観をもたない人もいるので、考えを押しつけようとしないこと。
  •  共通の価値観をもたない人とは、できるだけリスクを避けて接すること。
  •  素直で謙虚であること。素直で謙虚なら、人は協力してくれる。

 

 

死ななければ、やり直せる。

素直さ、謙虚さがあれば、行動を修正し、成功できるんだ。

 

 

最後に

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

    

前向きを続ける秘訣はビルダーズにあり。 ADHDの僕のメンタルをサポートし続ける言葉

 

f:id:taisetunanihon:20190412221642j:plain


 

考え方を変えられた!

 

 

自分は、ときにごう慢になってしまう人間だった。

 

ごう慢って言っても、いばってたんじゃなくて、正論をふりかざしてた

 

極端な、100か0かの思考になりやすかった。

 

100か0かの考えは、違った考えに反発する気持ちをつくり、結果として、自分が孤立していく。

 

職場の人を度々怒らせ、外部からのクレームも何度かあびたり。

 

精神がボロボロになりながら、生き残るために必死に考えたのが、

僕が、定型さんより能力の劣る所があると認めること

 

劣る所を認めると、後からだが、定型さんより優れてる所、定型さんが苦手な所も見えてきた。

 

 

そしたら少しずつ、感謝、謙虚、素直、協力が、すっごく大切だと確信した。

 

 

ただその、感謝、謙虚、素直、協力を、常に意識して行動するのは簡単ではない。

 

そこで助かってるのが、『ビルダーズ ADHD才能発掘・励まし会』の、Twitterだ。

 

 ビルダーズは、ADHDの方が持つ強みと企業のマッチメイキングをする会社で、大阪を拠点に超前向きなADHDの自助会、才能発掘励まし会を開催しているとのこと(Twitterプロフィールより抜粋)。

 

 以下、タイムラインより↓↓

こういうポジティブなツイートを中心に、1時間ごとツイートされる。

 

ツイートを見てると、なんか、

ポジティブシャワーを浴び続けているようだー!!

 

繰り返しの力、継続の力は大きい

 

うつになっていく過程で、心へのストレスが繰り返され、

ネガティブシャワーを浴び続けていると、うつ病になる。

 

その分、回復するのに、休息のシャワー、

少し回復してきたら、自己を認めるシャワーが必要になる。

 

1週間、1か月とか、少しの期間では気持ちは変わらなくても、

3か月、半年、1年と続けてると、気持ちって変わってくる

 

ビルダーズさん、ポジティブシャワー、いつもありがとうございます!!

 

これからもポジティブシャワーを浴び続け、感謝、謙虚、素直、協力の気持ちを、

体の中にしみこませていきたい

 

その気持ちとビルダーズのツイートが、ポジティブな気持ち、

 

生きている幸福感を生んでくれる。

 

 

  

 

最後に

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

    

救われた、前に進む力が沸いた、魔法の言葉 ADHDの僕のメンタルをサポートし続ける言葉

 

 

f:id:taisetunanihon:20190323175904j:plain

 

 

友だちからの手紙

職場を定年で退職した先輩であり、友だちの人からもらった手紙。

 

僕の宝物だ。

それが、これだ。↓↓

 

 

悲観するとき

 

悲観するとき

 

「どう考えても、未来に希望が持てない」

「うまくいかないのではないか」

「今にダメになるのではないか」

「もう、おしまい」

 

がんばらなければならないと思えば思うほど、その責任が両肩にのしかかってきて、暗い気持ちになってしまうとき。

 

後から後から否定的な想いが湧いてきて、消え入りそうな希望をおびやかすとき。

 

そして、「もうダメ、無理」とあきらめに支配されそうなとき。

 

 

人生には、苦しいときがあります。

 

自分のすることなすこと全部、裏目裏目に出てしまい、思い通りにことが運ばない。

 

しばらくすると、好転するはずの事態さえ悪い状態にどんどん追い込まれてゆく。

 

「すべてを放り投げて、どこかに行ってしまいたい」

「自分であることをやめてしまいたい」

 

そんなときは

これだけを心に問いかけてみてください。

 

大切なことは一体何であったのか。

必要でないものは何か。

 

正直にただ一つの大切なことを選ぶこと。

そうすれば、心は軽くなり、新しい世界が見えてきます。

あなたは自由にはばたくことができるようになるのです。

 

鳥は大空を高く飛ぶために、自らの身を軽くしなければならず、

そのために、自らの食をできる限りつつましくします。

花は美しく咲くために、自らをたくましくしなければならず、

そのために、地深く根を下ろし、一途に光を求めます。

彼らは撒(ま)かず刈らず、倉に収めず、明日の糧(かて)を求めず、明日を思いわずらうことなく、一切を天地に預けて、今日を生きています。

そういう生き方を、あなたも求めているのではないでしょうか。

 

忘れてはならない大切なこと。

あなたが今、こうして在(あ)るという神秘。

あなたが今、ここに生きるという神秘。

黙っていても、与えられる限りなき出会い。

否定しても時を刻むこのいのち。

 

あなたは支えられ、生かされているのです。

あなたを支え生かそうとする

その力を信じてください。

 

苦しくても、つらくても

たたかれても、突き放されても

蔑(さげす)まれても、辱(はずかし)められても

まごころを尽くすことを忘れない。

そうすれば

必ず道は開かれる。

 

念ずれば

嵐は過ぎ去る。

念ずれば

命の花開く。

 

今、この時に向かい合う勇気を

わたくしに与えてください。

光を与えてください。

力を与えてください。

 

あきらめずに立ち上がることができるように

導いてください。

 

 

高橋佳子さんって人の『祈りのみち』っていう所から引用されたようだ。

 

高橋佳子さんて人は、宗教家らしい。

高橋佳子 (宗教家) - Wikipedia

カルト宗教ではなく、特別問題はないようだが、申し訳ないけど、僕はよくわかっていない。

 

ただ、この文を書いたのが誰かは、あんまり重要じゃない。

 

この文を手書きで書いてくれた友だちへの感謝と

 

この文のもつ力に、感動している。

 

 

この手紙は、いつも手帳に入れてあり、

元気がなくなったときに読んでいる。

 

 

何度これを見て励まされたことか。

 

かけがえのないものだ。

 

前に進む力が沸いた、魔法の言葉だ。

 

ADHDで失敗を繰り返す僕のメンタルを

サポートし続けてくれている。

 

ありがとうございます。

 

 

 

投稿数が100に

 

皆様のおかげで、投稿数が100になりました。

 

やめようと思った時もありましたが、

皆さんが読んでくださっていたおかげで続けられました。

本当にありがとうございます。

至らない点、多々あると思いますが、

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

最後に

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

    

書評  薬に頼りすぎないメンタルヘルスの方法 『よくわかる薬いらずのメンタルケア』監修:貝谷久宣 

 

 

今日は、参考になった本を紹介したい。

 

よくわかる薬いらずのメンタルケア―うつ、ストレス、不安に負けない! (セレクトBOOKS)

よくわかる薬いらずのメンタルケア―うつ、ストレス、不安に負けない! (セレクトBOOKS)

 

 

うつやストレス、不安などを改善するための、メンタルケアの本だ。

病気の知識と対応を幅広く学ぶことができる。

監修の貝谷久宣氏は、なごやメンタルクリニック理事長、心療内科神経科赤坂クリニック理事長、横浜クリニック理事長、パニック障害研究センター所長をつとめる、パニック障害社会不安障害のパイオニアらしい(著書出版当時の情報)。

 

目次

 

  1. 心の病気の種類と治療法
  2. 心の病気に用いられる主な精神療法
  3. 家庭でできるメンタルケア
  4. 患者を支える家族・学校・職場

 

心の病気の種類と治療法

 

 

説明のある病気はこれ↓↓

定型うつ病、非定型うつ病パニック障害強迫性障害ストレス障害全般性不安障害、社交不安障害、恐怖症、パーソナリティ障害、摂食障害

 

これらの、医療機関での治療法(治療方針・薬など)を紹介。

 

そして、薬物療法について、また『薬の限界』についても説明。

 

心の病気も、抗うつ薬抗不安薬によって抑うつ感や不安を軽減しながら、それらの背景にある物の見方や考え方、行動のパターンなどを見直さなければ回復は望めないでしょう。

これを水泳の練習にたとえれば、薬はとりあえず浮力を与えてくれるビート版、医師や心理士などの治療スタッフは泳ぎを教えるコーチであり、泳ぎを覚えるのは患者さん本人といえるかもしれません。

 

 

心の病気に用いられる主な精神療法

説明のある精神療法↓↓

認知行動療法エクスポージャー(曝露療法)、対人関係療法森田療法など

 

 これらの療法の本をアマゾンで探してみた。

 超有名な、認知行動療法。マンガで読みやすそう…

 ほんとに、誰と会ってもつかれなかったらすごいが、読みやすそう。

 

1日数行で心をたてなおす森田式ダイアリーのすすめ

1日数行で心をたてなおす森田式ダイアリーのすすめ

 

 数行の繰り返しが大切なんだろうな…

 

 

精神療法は、再発予防の効果は大きいようだ。

 以下、引用↓↓

精神療法で、病気を起こしやすい自分の感じ方や考え方の問題点に気づいたり、訓練によって発作の引き金になる状況に慣れたり、また心身をリラックスする方法を覚えたりすることが、再発を防ぐのに役立ちます。

 

対人関係の欠如

人間関係が欠如していて、社会的に孤立している場合

↓↓

相手の気持ちを知ることにとらわれると、コミュニケーションがはかれない、また、相手の同意を期待しすぎても、うまく気持ちが伝えられない。素直に話してみる

葛藤や歩み寄りは当然である。自分の気持ちをつかみ、考えを知り、行動に気づくことが大切。

つまり自分のことについては、自分で責任を持とうとする態度が重要

 

自分で責任を持つ。 素直になる。 葛藤や歩み寄りは当然。

 

そうなんだよな…

 

こっちから先に与えて、相手が初めて与えてくれる。

 

それも、与えてもらって当然ではない。

 

おそらく、与えてくれなくても、変に期待せず、思いやりの気持ちだけを持って行動することが大切なんだと思う。

 

 

家庭でできるメンタルケア

この本の肝の部分だ。

 

この章の項目は↓↓

 

生活リズムをととのえる・・・心身の健康の基礎になる

運動・・・薬と同じ程度の効果が期待できる)

掃除・・・体にも心にも効く軽い運動

食事・・・元気になるために見直したい

脳トレ・・・前頭葉の血流を増やす

アルコール、タバコ、コーヒー・・・どこまでなら大丈夫?

日常生活のリスク・・・心の病気を悪化させる

 パソコン、Eメール、テレビゲーム、蛍光灯、睡眠不足

瞑想、マインドフルネス・・・深いリラクゼーションにより症状を軽減

自律訓練法・・・誰にでも簡単にできるリラクゼーション

内観法・・・深く自分を見つめ、ほんとうの自分を知るための方法

アサーション・・・自分を適切に表現するための方法

パニック発作の対処法

自傷行為、自殺の防止

 

ムオーーーー!!! 

むっちゃバリエーションがある…

 

ちょっと、混乱するくらいある…

 

まあ、こん中から、できそうなことだけやればいいんだ、きっと…

 

 

 

体内時計のリズムが、心身の不調に大きく影響するらしい。

毎朝、同じ時間に起きて、食事して、外出して、体を動かして、人と会って、寝て、が思ったより大切なようだ。

 

掃除もいいんだね。めんどくせーけど。

でもわかるような気がする。すっきりするもんね。

 

運動は、脳を活性化しうつを改善させる。とりあえず、毎日10分歩くことからでもいいかもしれない。

まあ、でも、楽か、楽しめるものじゃなきゃ続かない。

僕は、楽をとって、プランクを5分(やる気がない時は2分くらいの短縮バージョン)で続けている。

 


3分プランク! みるみるお腹が引き締まる☆ 【初中級者向け】 #208

 

 

短縮バージョンがいいってアドバイスをくれたのが、かーちゃんさん。

  

www.stephnie.tokyo

  

 

 

本には、ほかにも、いろんな成功事例が載っていて参考になる。

(うつからの乱れた生活の立て直し、12年来のパニック障害運動をきっかけに改善、座禅で非定型うつ病が改善など)

 

 

 

患者を支える家族、学校、職場

この章の項目↓↓

家庭の対応

学校での対応

職場での対応

社会復帰のために

主治医の探し方、かかり方

 

 

 

 あーーーーーー!!!

もう、2400字を超えてしまった!!

 長くなってしまい、ごめんなさい!!

 

 

最後に

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

    

横暴な中国に挑む、勇気ある国、人たち 本物の人権活動とは、こうだ! 

 

 

f:id:taisetunanihon:20190409210047j:plain


不正をやめない国、中国

www.epochtimes.jp

 

「中国とアメリカとの貿易戦争」とマスコミは騒ぐが、それは虚偽だアメリカが中国を批判しているのは、中国の大規模なサイバー攻撃、技術盗みだ。貿易戦争と言う表現だと、マスコミは中国を悪くなく、トランプ大統領の商売根性のような印象を与えるような言い回し。アメリカの本当の目的は、中国による国家ぐるみの犯罪を、やめさせることだ。オバマ前大統領がが言い続けてやめないから、トランプ大統領が行動に移したのだ。

 

恐怖の国、中国共産党政権

www.epochtimes.jp

2019年4月9日 大紀元時報より抜粋↓↓

 

ロンドンで開かれている模擬裁判「人民法廷」では、臓器移植のために無実の人々が大量殺害されているとの証言が世界各地から集まっている。

4月6日から7日まで開かれた法廷で、研究者、ジャーナリスト、医療専門家、および収監を経験した人々など十数人が証言した。出廷した専門家らは、中国の気功法・法輪功の学習者や、少数民族ウイグル人などの迫害対象となった人物から、中国共産党政権が系統的に拘束、管理、病院、軍にまたがる臓器移植ビジネスのために、人々から臓器を強制摘出していると証言した。

(中略)

民衆法廷は、国際法上問題があると考えられる議題を有識者らが検証する模擬裁判。これまでイラン、ベトナム北朝鮮における人道犯罪などを取り上げ、世界各地で開かれてきた。

(中略)

 

ウイグル人のMihrigul Tursunさんは2018年、米議会委員会公聴会で、新疆ウイグル自治区の北西部にある収容所で拷問と虐待を受けたと証言した。4月7日の民衆法廷では、収容者たちは、血液検査や健康診断、超音波検査など、詳細な健康診断を受けていると述べた。

国務省や人権および宗教専門家は、過激派の脅威に対抗する反テロ・キャンペーンを名目に、中国共産党政権は100万人以上のウイグル人カザフスタン人、およびその他のイスラム教徒の少数派を新疆ウイグル自治区で収容していると推定している。

(中略)

中国の臓器移植について、2016年にカナダの人権弁護士デービッド・マタス氏、同国政府の元アジア太平洋地域担当大臣デービッド・キルガー氏、在英ジャーナリストのイーサン・ガットマン氏が調査報告書「血塗られた臓器狩り/大虐殺―更新版」を発表した。それによると、中国では肝臓と腎臓を移植するのは712の認可病院で、年間6〜10万の臓器移植を実施しており、中国衛生部発表の約1~2万件と大きな開きがある。

また、報告書では、手術件数は認可病院に限っており、未認可病院における手術件数は含まれていない。3人の報告書では、本人の意思に係わらず臓器提供者となった人々は、中国共産党政府が体制維持の脅威とみなす「ウイグル人チベット人、家庭教会信者、法輪功学習者」だと推計している

 

 

 

共産党政権の圧政に抗議すると、このようなことになってしまう国。

「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」と威張るジャイアンのような国だ。

のび太みたいに気弱は僕は、日本に生まれて良かったと思う…

 

 

勇気ある、本物の人権活動

中国に逆らうと、南シナ海自国領を奪われたベトナムやフィリピンのようになる。

 

日本は、中国から抗議を受けたら、それに従い、総理の靖国神社参拝を取りやめるという悪例をつくってしまったため、その後も、ことあるごとに内政干渉を受け続けている。

 

時価数百億のサンゴが、中国の大量の密漁船(密漁と言いつつ政府公認)から強奪されたり、日本の船にわざと体当たりされたりもした。

 

昨年は、日本のレアアースを狙い、無断で沖ノ鳥島周辺から希少資源を採取した。

jp.reuters.com

 

そんな中国に対抗できるのは、アメリだけかと思ったところ、イギリスやカナダの人権活動家が上記のような活動をしてくれていた。

 

日本で人権と叫ぶ人たちは、中国に抗議しない。偽物だ

 

そして…

 

こんな小さな国も、抵抗をしている。

 

www.epochtimes.jp

 

www.epochtimes.jp

 

以前、こんなこともあった…

www.sankei.com

 

 

やっぱり、人間、

怒らなければいけないときは、怒らないといけないな。

 

 

 

最後に

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。