日本を取り戻す ~ウイグル弾圧を知らせる活動と共に~

ADHD会社員が日本を取り戻したい思いでつぶやき、活動の報告をします。

ADHDさん必見のサバイバル術!! 3年A組ー今から皆さんは、人質ですー第8話

菅田将暉 主演、永野芽郁助演の

『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』

エンディングのザ・クロマニオンズの

『生きる』って曲もサイコーです。

ドラマ『はいすくーる落書き』を思い出す。

 

ja.wikipedia.org

 

昨日放送の第8話を観ました。

年甲斐もなく、ポロッ、ポロッと

涙出てしまう。

単純なんです、自分。

 

第8話を見逃した方!

3月3日10時29分まで、

日テレオンデマンドで観れますよ!

cu.ntv.co.jp

 

ご興味ある方、HuLuで、全話観れますよ。

www.happyon.jp

 

ドラマに時々入ってくる

楽しい楽しい『朝礼体操』も必見かも!?

www.happyon.jp

 

【本題 グッ、クルッ、パッ】

第8話は、ADHD

自分にとって、必見の回でした。

 

主演の菅田将暉 扮する担任の

柊(ひいらぎ)先生が、

永野芽郁らクラスの生徒全員を

人質にとり、

自殺したクラスメイトの事件の

真相に迫る学園劇。

 

【考えよう!】

柊先生が、ドラマの随所で

生徒に語りかける

『レッツ、シンク』

考えよう、という言葉。

 

それで今回は、

 

具体的な行動の仕方を、

柊先生が話してくれた。

 

大事な決断をする時は、

グッと踏みとどまって、

クルっと頭を一周させれば

パッと正しい答えが浮かぶ。

 

番組を観てない方のために

ネタバレにならないように

多くは語りませんが、

 

生徒たちへの柊先生の

一番のメッセージがこの言葉。

 

まさに、

ADHDの自分には

ドドーン!!!

と心臓に突き刺さる

最高の一言でした。

 

ADHDの強み】

ADHDの特性の強みが、

何か心に響いた時に、

大きく激しく動く行動力

 

ADHDの特性を持つと

言われている

エジソンアインシュタイン

社会を大きく動かしたのは

皆さんご存知のこと。

 

f:id:taisetunanihon:20190225222539j:plain

発明家 トーマス・エジソン

 

ADHDの弱点】

一方、もろ刃の剣ごとく、

それがADHDの弱点にもなりえます。

 

ADHDの人がよく考えて行動しても

定型の人から見ると、

『もうちょっと考えようよ』

『突っ走りすぎじゃない?』

と思ってしまうことがあります。

 

自分は同僚から

『ノープランじゃん』

て何度も言われました。

 

この上から目線の言い方は、

今でも忘れられません。

彼は、すぐ

マウンティングする人でした。

 

自分は

『くそ、考えたぞ!』

と思いましたが、

後から冷静に考えると、

 

『もう少し分析すれば良かった』

『待てば良かった』

『誰かに相談すれば良かった』

 

と思ったことが多かったです。

 

特に、

『誰かに自分の考えを伝え、

意見を聞くこと、相談すること』

がとっても重要だと思います。

 

そして、

素直な心と

謙虚な姿勢で

話を聴くこと

ムチャクチャ大事です。

 

プラス、

自分のできる範囲を

見定めつつ、

周りに積極的に

協力すること。

 

普段の行動で、

常にこれらを実践する

ことが大切です。

 

そして個人作業として、

チームでの作業として

大切になるのが、

柊先生が言う、

大事な決断をする時は、

グッと踏みとどまって、

クルっと頭を一周させれば

パッと正しい答えが浮かぶ。

 

ADHDの人はグッとこらえずに

バッと行動し、

失敗してしまうことがよくあるので、

グッとこらえることが必須。

 

グッとこらえれるようになると、

失敗がグッと減る。

 

グッとこらえるのが

ムチャクチャ苦手な自分ですが、

前は10できなかったのが、

今は7できない位になりました。

 

なぜ変われたかは、

いろいろ失敗したからだし、

そこで周りの人に助けられたし、

自分もあきらめなかったから。

グッとこらえる勇気を、

何度も何度も振り絞ってきたから。

今でもですけどね。

 

『心に響いた時、こらえるのが正解』

ってわけじゃありません。

 

こらえなくて正解と思ったことも

ありました。

 

自分の場合、

嫁さんにコクって、結婚できたこと。

尊敬する人たちに熱く思いを話し、

つながることができたこと。

 

自分の言葉が

イマイチ意味不明でも、

伝えたいことは何かを

汲み取ってもらえました。

 

 

そもそも、

正解、不正解ってないですよね。

 

 

ただ、定型の人たちが大多数の

世の中でストレスフルにならずに

生きていくには、

こらえた方がベターなことの方が

多いんだと思います。

 

特に仕事をする場合、

だいたいが

チームで仕事します。

 

だから判断や責任が

チームで。

になります。

 

チームで

いい雰囲気で会議ができると

思いもよらなかった

いいアイデアも出てきます。

 

 

自分は人に相談するのが下手です。

そして、相談を面倒だとも

勇気がいることだとも

思っていました。

 

今も同じ気持ちですが、

 

相談した方が良いという

確信がプラスされました。

 

勇気をもって

 

『ちょっと、今いいですか』

と声をかけるようにしてます。

 

【まとめ 】

 

大事な決断をする時は、

グッと踏みとどまって、

クルっと頭を一周させれば

パッと正しい答えが浮かぶ。

 

でも、

行動に正解はない。

衝動的な行動が

熟慮に勝ることもある。

 

特に仕事は、

チームでするから、

相談が大切。

勇気を、

繰り返し出していけば、

できるようになる。

 

素直、謙虚、協力がカギ!

 

 

ADHDの人が生きていく

サバイバル術だと思います。

 

 

読んでくださり、

ありがとうございました。

 

 

ドラマ、 

最終回、楽しみ♪