日本を取り戻す ~ウイグル弾圧を知らせる活動と共に~

ADHD会社員が日本を取り戻したい思いでつぶやき、活動の報告をします。

仕事中毒・ノー残業方針・タイムカードとの闘い 

昨日は、午後休みの日。

8時45分~12時45分の勤務。

 

13時5分頃に会社を出た私は、

地下鉄の駅に入る前に、

三越のデパートで

北海道展をやってるのを発見。

 

そこに

『ロイズ(ROYCE‘)』

の文字が・・・!!!

 

所持金900円しかなかったけど

迷わず催事場へ行き、

↓こいつを買っちゃいました。

www.royce.com

777円で、ギリギリ買えました。

 

私の甘党人生を変えた逸品。

ポテトチップの塩味と

ホワイトチョコレート

味がコラボした、

絶妙な味わい・・・。

 

食べたとき、

『生きてて良かった(^^♪』

と思いました・・・!

 

1年に1回は食べたい味です。

 

今は通販ができますけど。

ロイズ(ROYCE')公式オンラインショップ

 

催事場で買いたい方はこちら↓

催事情報|ロイズ(ROYCE')公式サイト

 

 

・・・・・・・・・・

 

本題です。

 

ノー残業

 

高齢者の健康や福祉の

相談のセンターである

うちの職場も、

 

世の中の流れと同様に

ワークライフバランスを重視。

 

残業を極力避けさせ、

仕事と家庭の両立を

しっかりさせる方針です。

 

5年程前までは

朝4時か5時に起き、

 

早ければ5時前に出勤し

大体21時位まで仕事。

0時や3時帰りとかも

よくありました。

 

でも、上司から

しつこく、きつく指導され

7時50分頃出勤し、

18時10分頃帰る習慣に

なってきました。

 

しかし大変でした。

 

仕事の仕方を大きく

変えなければならず・・・。

 

今までは、仕事に必要と

感じた情報は、

何でも完璧に知っておかないと

気が済まない性格でした。

 

『失敗して効率が悪くなる。

だから人より努力して

知識と技術をつけ、

丁寧に仕事しよう』

 

信念のごとく、そんな

気持ちを持っていました。

 

しかし、会社の方針と上司が

それを許さなくなりました。

 

定時の17時45分を過ぎると

どの職員も18時頃までには

帰り、上司のみが残り、

私が帰るのを待ち、

プレッシャーをかけました。

 

残ろうとする私は

厳しく指導され続け、

やむなく、18時30分には

帰るようになりました。

 

しかし、上司が早く

帰ったときは、

それをいいことに

これでもかと仕事を

エンドレスで・・・。

日付が変わることも。

 

これではいけないと思い、

車通勤を電車通勤に変えて

せめて終電までには

帰ろうと決めました。

 

ただ、上司が先に帰って

くれるのは、

月に数回。

 

あとは、

17時45分~18時30分までの

45分間で、必死にやることと、

 

出勤時の8時45分までの時間を

どう使うかが大切になり、

しかし電車通勤になったので、

5時や6時に職場につくような

車通勤時代のような早い出勤は

できなくなり、やむを得ず

7時40分頃出勤するように。

 

対策

もう、

仕事を減らすしか

道はなくなりました。

  

やむを得ず

個人情報や重要書類にかかわる

以外の仕事をこっそり

持ち帰ったりもしましたが、

追いつかず、

 

大きな決断として、

業務の断捨離をしました。

 

業務の断捨離とは、

把握しておく情報を

限りなく狭めたのです。

 

どうしても知っておかないと

いけない情報以外は、

覚えない、書類も保管しない

ことにしました。

 

すごく不安でしたが、

1年くらいたったら

慣れてきました。

 

タイムカード導入

 

その後、

3年程前に、

タイムカードが導入されました。

 

それまでは『出勤簿』に

出勤した際に名前を書き、

残業するときは、

1時間以上残業するときに

『時間外申請書』に

記載して提出してました。

 

ところがタイムカードになり、

困ったことが起きました。

 

1、タイムカードは、押した

時間が明確になってしまう。

出勤は8時30分以降に押す、

退勤は18時までに押すきまりに。

あまりに早く来て押しても

早朝出勤がばれるのでダメ。

帰る時間も帰るときに押さないと

押し忘れるがあまりに遅い

時間に押すわけにはいかない。

 

 

2、タイムカードの押し忘れを

カウントされ

5回忘れたら罰金100円を

会社に支払うきまりになった。

誰がいつ支払ったか、

上司から公表される

システムになった。

 

3、18時30分頃まで

時間外申請書を出さずに

残業できていたのが、

18時までになりました。

 

4、残業する際、

書類の処理のための残業は

明日やったらどうかと

許可されないことが多い。

 

5、タイムカードを押して

から残業するのは禁止された。

当たり前か。

 

6、タイムカード押し忘れを

書類に記載することになった。

 

 

タイムカード導入後

私だけ、ダントツで

数十回押し忘れてます。

なので数百円支払いました。

 

なぜ自分ばかり忘れるのか。

 

ADHDのため、新たな課題は

忘れやすいことに加えて、

 

自然な流れでタイムカードを

押せないことが多いからです。

 

8時30分頃出勤して、カードを

押し、17時50分頃帰り、

カードを押せばいいのですが、

そんなに仕事時間を削るつもりは

毛頭ない、そんなのできず、

7時50分頃来て、8時30分頃に

なってからカードを押さないと

いけなかったので、つい

押し忘れてしまいました。

 

また帰りは18時直前まで

仕事をしてからカードを

押してましたので、気持ちが

焦ってしまう状態でした。

 

再度、対策

またもや、断捨離です。

今度は、仕事の

ペースをゆるめることに

したんです。

 

自分はとにかく丁寧に

仕事をして、

かつ地域づくり活動も

人一倍熱心にしようと

していました。

 

それらを8割ぐらいに

ボリュームダウン

させました。

対人支援も、

地域づくり支援活動も

他の職員と似たような

ペースで、

ゆっくりと行って

いくように変えました。

 

タイムカード押し忘れは

だいぶ減らすことができました。

どこにカードを置いたら

忘れないか、試行錯誤し、

パソコンの上にカードを

貼ることに。

プラス、タイムカードを

押すことをメモした

携帯電話のアラームを

鳴らすことにしたから。

 

でも忘れることもあり、

周りの職員さんたちが

『忘れてない?』

と声をかけて協力して

くれるようになりました。

 

まとめ

努力をあきらめずに続ければ

変わることができるんだ

と、実感できました。

 

努力を続けてると、

周りの人たちが

協力してくれました。

感謝の気持ちで

とてもうれしいです。

 

 

読んでくださり

ありがとうございました。